“デジタルシフト”する顧客接点 コンタクトセンターの未来を考えるセミナー 2019

コンタクトセンターの役割は、顧客からの問い合わせに対応するオペレーション拠点から、顧客の行動を把握、ニーズを先取りしたコミュニケーションを提供するマーケティング拠点へ進化しつつあります。そのためには、加速する消費者の「デジタルシフト」に対応するサービスや体制が必要です。AI活用、チャットボットと音声の融合といった新しいサービスの可能性を探り、「これからの顧客接点」を展望します。

満席のため受付を終了致しました

タイムテーブル

13:00

14:00

【基調対談】

顧客接点マネジメントの必須スキル
“オムニチャネル視点”の重要性

消費者(顧客)にとって、“最初の接点”であるWebサイト。そして、困ったときの“最後の砦”であるコールセンター。この2つのチャネルを自在に行き来し、使い分ける顧客の行動を把握し、適切なサービスを提供することが、カスタマー・エクスペリエンス(CX)の向上には欠かせません。オムニチャネル環境におけるカスタマーサービス強化を実践、数々の顧客満足度調査で高い評価を受けているソニー損害保険のCXおよびコールセンターの担当者にその秘訣を聞きます。

片岡 伸浩 氏
ソニー損害保険
CXデザイン部長
片岡 伸浩
清水 悌二 氏
ソニー損害保険
カスタマーセンター運営推進担当部長
清水 悌二

<進行役>
コールセンタージャパン編集部 矢島 竜児

14:00

14:50

【特別講演】

デジタルシフトを加速する新・コンセプト
“OMO”の取り組みと成果

Webサイトとリアル接点を連携する「O2O」は、多くの小売流通業が実践しています。そのコンセプトをさらに進化させ、顧客接点のあり方を変える新しい手法が「OMO(「Online Merges with Offline」)です。日本で最も早くこの手法を紹介したビービットの遠藤社長が、OMOの説明と「これからの顧客接点」を示唆します。

遠藤 直紀 氏
ビービット
代表取締役社長
遠藤 直紀
14:50

15:30

【ソリューション/サービス講演】

失敗しない、コンタクトセンターデジタルトランスフォーメーションの進め方

デジタルトランスフォーメーション(デジタルBPOソリューション)およびデジタライゼーション(CHATBOT、WEB誘導ソリューション)それぞれの観点から、ソリューションの活用を始め、DX時代のコンタクトセンターに求められるマインドなどについて説明します。

塚原 徹 氏
NTTコム マーケティング
ボイス営業部 ボイス営業部門 担当部長
塚原 徹
15:30

15:45
休憩
15:45

16:55

【パネルディスカッション】

5年後のコンタクトセンター研究会プレゼンツ
カスタマー・エクスペリエンスを向上する近未来の顧客接点

チャットボットをはじめ、セルフサービス化を促進する企業が急増している日本のカスタマーサービス/コールセンター業界。CJ編集部が主宰する「5年後のコンタクトセンター研究会」でも、この方法が各分科会で議論されています。同研究会のメンバーと最新ソリューションを提供するITベンダーの視点を交えながら、「CX向上」を徹底議論します。

<モデレータ>

渡部 弘毅 氏
ISラボ
代表
渡部 弘毅
<パネリスト>
  • サイボウズ 執行役員 関根 紀子
  • NTTコム マーケティング ボイス営業部 ボイス営業部門 担当部長 塚原 徹
  • NTTコミュニケーションズ アプリケーション&コンテンツサービス部 アプリケーションプラットフォーム部門 担当部長 飯嶋 浩史
  • ヤマトコンタクトサービス 経営戦略部 部長 コンタクトセンター シニアアナリスト 澁谷 毅

※当日の参加状況により立見となる可能性がございます。セミナーの内容・講師は変更になる場合がございます。ご了承ください。

満席のため受付を終了致しました

開催概要

日 時 2019年3月15日(金) 13:00~17:00(12:30開場)
参加費 無料(事前登録制)
定 員 200名
会 場 ベルサール御成門駅前
(東京都港区新橋6-17-21 住友不動産御成門駅前ビル1F)
地図はこちら
※ベルサール御成門タワーとは異なりますのでご注意ください
アクセス 「御成門駅」A4出口徒歩1分(都営三田線)
主 催 株式会社リックテレコム 月刊「コールセンタージャパン」編集部
協 賛
<内容に関するお問い合わせ>
月刊「コールセンタージャパン」編集部
TEL:03-3834-8104
E-mail:ct-seminar@ric.co.jp