リックテレコムWeb雑誌書籍展示会・セミナー 会社案内個人情報保護方針採用情報

テレコミュニケーションコンピューターテレフォニーCOMPASS

コールセンタージャパンドットコム

CTご案内
編集コンセプト
2010年8月号
2010年7月号
2010年6月号
2010年5月号
2010年4月号
2010年3月号
2010年2月号
2010年1月号


2009年度分

2008年度分

2007年度分

2006年度分

2005年度分

2004年度分

2003年度分

2002年度分

購読の申し込みはこちら

広告のご案内
広告掲載企業
取り扱い書店
お問い合わせ先

媒体資料PDF(320k)

CTホットライン

CT TOP最新号のお知らせ編集コンセプト購読の申し込み広告のご案内




クラブツーリズム


 
IPセンター化で14拠点を一元管理
コスト削減から品質向上まで「4つの成果」
複数拠点に分散するコールセンターの集中管理は、IP化の最も大きなメリットだ。カタログ通販で旅行商品を販売するクラブツーリズムは、このほどIP-PBXを導入し全国14拠点を連携、マネジメントの一元化に挑戦。全国760万人の会員からの申し込み状況をリアルタイムに把握することで品質平準化を図ると同時に、大幅なコスト削減にも成功している。
 
USERKARTE
■本社所在地:東京都新宿区西新宿6丁目3番1号 新宿アイランドウイング
■設立:2004年5月1日(営業譲渡に伴う新会社発足)
■資本金:25億3215万1650円(2007年4月1日現在)
■代表者:岡本邦夫社長
■従業員数:1913名
■事業内容:旅行業や、内外輸送会社の代理店業および利用航空運送事業の他、カルチャーセンターの経営と各種講座、講演、セミナーの運営 など。シニアの自立支援・就職支援に注力する。
■センター概要:予約・問い合わせを受け付けるセンターは、東京都(立川市、板橋区、新宿区)、埼玉県、千葉県、神奈川県(横浜市、藤沢市)、北海道、宮城県、愛知県、静岡県、大阪府、兵庫県、福岡県―の14カ所に点在。合計約2300席のオペレータとバックヤード800席が稼働する。




クレディセゾン
月10万件の発信業務で
カード利用を促す
「スクリプトを規則化しない」運用を実践
 年会費に依存しないカード会社では、カードの利用率が向上しない限り、決して利益に結びつかない。クレディセゾンでは、利用率向上のカギは早期利用にあると睨み、新規会員向けにアウトバウンド「サンクスコール」を実施する。
(1)活用メリット訴求し利便性を実感
 入会日を起点に手続き、審査、発行、発送のプロセスを管理。カードが届く頃合でサンクスコールを実施する。対象となるのは、大手ショッピングモールや百貨店などとの提携カード。提携先店舗での利用メリット、直近の催事情報などを伝えて利用促進することで、まず利便性を実感してもらう。
(2)柔軟なスクリプト運用
 利用メリットや訴求ポイントなどをまとめたスクリプトを用意する。一応の流れはあるが遵守は求めず、顧客との会話の流れによって、伝える項目の順番を柔軟に変えながら、最も関心を寄せた項目を強調して利用喚起する。
(3)公共料金支払いでメイン化推進
 公共料金のカード支払いメリットも訴求する。毎月の利用で自然と有効期限が無期限のポイントが貯まれば、さらに他の支払いにも使われるようになり、次第にメインカード化していく。

リックテレコムメール配信サービス


 
Copyright RIC TELECOM. All Rights Reserved.