リックテレコムWeb雑誌書籍展示会・セミナー 会社案内個人情報保護方針採用情報

テレコミュニケーションコンピューターテレフォニーCOMPASS

コールセンタージャパンドットコム

CTご案内
編集コンセプト
2010年8月号
2010年7月号
2010年6月号
2010年5月号
2010年4月号
2010年3月号
2010年2月号
2010年1月号


2009年度分

2008年度分

2007年度分

2006年度分

2005年度分

2004年度分

2003年度分

2002年度分

購読の申し込みはこちら

広告のご案内
広告掲載企業
取り扱い書店
お問い合わせ先

媒体資料PDF(320k)

CTホットライン

CT TOP最新号のお知らせ編集コンセプト購読の申し込み広告のご案内





ユーザー企業に聞く!
アウトソーサーの
満足度チェック

<実態検証>
コスト/人材供給力に対しては80%が「満足」
その一方で問われる“量”と“質”の両立

今回、本誌ではアウトソーサー利用企業に対し、満足度調査を行った。その結果、コスト削減や短期間での人の手配などについては、「期待以上」「期待通り」という回答が8割に達している。その一方で、「スキルのある人材が手配されない」「モチベーションが低い」「応対品質が悪い」などの人材に関する不満の声も上がり、現状に懸念を抱く企業は6割に及んでいる。本特集では、PART1でアンケート調査結果から委託側企業の期待と実際とのギャップを検証、アウトソーサーの効率的選考プロセスの解説を挟み、PART2では委託・受託双方で良好な関係のあり方について語る座談会を紹介する。

<寄稿>
ニーズを伝える“RFP作成”がカギを握る
アウトソーサー選考の最適プロセス
市場通信 代表取締役社長
波多野精紀
<座談会>
ベストパートナーになりうるか?!
「被害者意識」「下請け感覚」の払拭が課題

アウトソーサーの満足・不満足は何が原因で決まるのか。SVの質、オペレータのスキル…ユーザー企業が委託業者に要求する項目はきりがないが、発注側にも見直すべきことは多いはずだ。今回は、ユーザー企業代表として、ヤフー、松井証券、元エプソン販売のセンター責任者とアウトソーサーを代表してトランスコスモスの担当者に集まっていただき、アウトソーサー活用に詳しい西島和彦氏の司会進行のもと、アウトソーサーに対するアプローチ方法について話し合っていただいた。
<出席者>
  ヤフー
CS本部お客様センター長
高野 嘉奈子 氏
  松井証券
顧客サポート部
担当部長
小笠原 洋一郎 氏
  aimマーケティング
取締役社長
原田 豊 氏
  トランスコスモス
MCMサービス統括
MCM第二サービス本部
副本部長
勇永 敏郎 氏

<司会・コメンテーター>
  クオリティ・ソーシング
代表取締役社長
西島 和彦 氏




リックテレコムメール配信サービス


 
Copyright RIC TELECOM. All Rights Reserved.