リックテレコムWeb雑誌書籍展示会・セミナー 会社案内個人情報保護方針採用情報

テレコミュニケーションコンピューターテレフォニーCOMPASS

コールセンタージャパンドットコム

CTご案内
編集コンセプト
2010年8月号
2010年7月号
2010年6月号
2010年5月号
2010年4月号
2010年3月号
2010年2月号
2010年1月号


2009年度分

2008年度分

2007年度分

2006年度分

2005年度分

2004年度分

2003年度分

2002年度分

購読の申し込みはこちら

広告のご案内
広告掲載企業
取り扱い書店
お問い合わせ先

媒体資料PDF(320k)

CTホットライン

CT TOP最新号のお知らせ編集コンセプト購読の申し込み広告のご案内



by HDI-Japan



問い合わせ窓口格付け調査
――ISP業界

待たされる、繋がらない――
放棄呼率、応答時間に問題あり!


インターネット・サービス・プロバイダ(ISP)は、コンタクトセンターを唯一の顧客接点と位置づけ、機能強化に余念がない。しかし、HDI-Japanが実施した格付け調査によると、初回解決率こそ他業界よりも高いものの、接続品質に大きな問題を残していることがわかる。また、Webセルフヘルプも検索効率の悪さが目立ち、全体に低いスコアとなっている。
図1 ISP業界各社別格付け結果及び他業界平均との比較


表1.ISP業界格付け結果


[実際に調査を行った窓口]ソネットエンタテインメント(So-net):So-net入会相談ダイヤル、ぷららネットワークス(ぷらら):ぷらら光受付センタ/電話による相談・申込み、USEN(GyaO 光):GyaO 光 with フレッツ申込受付センター、朝日ネット(ASAHIネット):ASAHIネット入会ダイヤル、ソフトバンクBB(Yahoo!BB):Yahoo!BB光新規受付センター、エヌ・ティ・ティ エムイー(WAKWAK):お電話でのお問合せ(WAKWAKご入会前のお客様)、NTTコミュニケーションズ(OCN):カスタマーズフロント(個人向け)、GMOインターネット(interQ):interQ MEMBERS お客様センター、ニフティ(@nifty):接続サービス お電話のお問い合わせ、NECビッグローブ(BIGLOBE):BIGLOBEへのご入会前・入会後の質問、ドリーム・トレイン・インターネット(DTI):DTIのサービスに関するお問い合わせ【カスタマーサービス】、ハイホー(hi-ho):hi-ho インフォメーションデスク




リックテレコムメール配信サービス


 
Copyright RIC TELECOM. All Rights Reserved.