リックテレコムWeb雑誌書籍展示会・セミナー 会社案内個人情報保護方針採用情報

テレコミュニケーションコンピューターテレフォニーCOMPASS

コールセンタージャパンドットコム

CTご案内
編集コンセプト
2010年8月号
2010年7月号
2010年6月号
2010年5月号
2010年4月号
2010年3月号
2010年2月号
2010年1月号


2009年度分

2008年度分

2007年度分

2006年度分

2005年度分

2004年度分

2003年度分

2002年度分

購読の申し込みはこちら

広告のご案内
広告掲載企業
取り扱い書店
お問い合わせ先

媒体資料PDF(320k)

CTホットライン

CT TOP最新号のお知らせ編集コンセプト購読の申し込み広告のご案内



 2009年4月号

不況はむしろ新規獲得のチャンス!
NTTの総合力で一般市場を拡大する

NTTマーケティングアクト 代表取締役社長
中田 晴夫氏


NTT西日本傘下の地域会社ごとに行っていた一般市場向けコンタクトセンタービジネスを統合・一元化したNTTマーケティングアクト。来期以降、この新たなミッションの成果が問われる。中田晴夫社長は「ローコスト要求にも高スキルニーズにも的確に対応できるNTTの総合力をフルに発揮し、グループ連携を機軸に一般市場向けボリュームを引き上げたい。昨今の不況はむしろ新規獲得のチャンス」と語る。

Profile
中田 晴夫(なかた はるお)氏
NTTマーケティングアクト 代表取締役社長

1949年生まれ
1973年
  日本電信電話公社(現NTT)入社
93年
  NTT 企画室担当課長
96年
  同 大阪南支店副支店長
97年
  同 関西支社担当部長(再編成担当)
99年
  NTT西日本 大阪支店総務部長
2001年
  同 和歌山支店長
02年
  NTTネオメイト関西 取締役経営企画部長
04年
  NTTマーケティングアクト兵庫 代表取締役社長
06年
  NTTマーケティングアクト 取締役経営企画部長
07年
  同 代表取締役社長

――今3月期の業績見込みはいかがですか。

中田 昨年7月にNTT西日本の地域会社16社の一般市場向けコンタクトセンタービジネスを当社に統合・一元化したため変則的ですが、売上高で約560億円規模となります。従来、地域会社ごとに展開し、それぞれのセンター拠点でオペレーションしていた一般市場向けビジネスのより一層の効率追求と、オールNTTとして取り組むべき広域案件への的確な対応が、1社化の目的だったわけですが、ここにきてその成果が徐々に表れてきています。今後、昨年7月以降の受託案件が加味され、さらに新規獲得で売り上げ拡大を図っていきます。

20%低い西日本のオペレーションコスト
スケールメリットを強くアピール

――急激な景気減速でアウトソーシング市場も厳しさが増していると思いますが、昨今の状況は。

中田 確かに、市場の一部ではコスト抑制要求が日増しに強くなっているという話も聞きますが、逆に言えば、いわゆる一般市場への展開が後発となる当社にとってはむしろ新規獲得のチャンスと捉えています。総じて東日本に比べ西日本のエリアでは、オペレーションコスト(オペレータ時給とオフィス賃料など)を平均20%低く抑えることができます。当社の一般市場向けロケーション(8営業拠点・24センター)のリソースをフルに活かし、ローコストオペレーションを求めるお客様(クライアント企業)のニーズに十分対応することが可能です。一方、高スキルや先進的運用ニーズに対しても、NTTグループのトータルソリューション力を発揮することができます。不況下だからこそ、当社のスケールメリットをより強くアピールしていく考えです。そして、不況を契機にコスト最適化視点でアウトソーシングの有効性が再び着目される流れも出ていることから、この動きを確実にキャッチしていきます。また、雇用面では一部で追い風となっていると言えます。当社でも登録人材派遣の応募者がここにきて増えています。


リックテレコムメール配信サービス


 
Copyright RIC TELECOM. All Rights Reserved.